fc2ブログ

Welcome to my blog

カイカイで病院、メーちゃんとご対面

megすけ

megすけ


全身痒いの~
毎年悩まされる膿皮症のカサブタやボツボツ湿疹は見当たらないけど、お股は赤い。
痒くて血が出るくらい嚙んだり、睡眠の質が落ちているので病院へ。

何かにアレルギー反応が出ちゃったかなぁ。
小さい頃にアトピー体質と診断されて、体が出来上がった頃には落ち着くかもしれないけど、
シニアになったらまた…って言われたけど、本当にその通り。


診察台でゴロンさせたフタは、 「もう好きにしてください!ボクは寝ときます」とでも
思っているのか、いつもこんな感じ。先生も看護師さんも笑います。
b_20220802_01.jpg


抗生剤に加え、ステロイドでガツンと痒みを抑えることになりました。
・プレドニゾロン錠5mg  4錠/1日 ×  4日間
・セファクリア錠600  2錠×2回/1日  × 7日間

8月6日に再診 (痒がる回数はグンと減る)
・プレドニゾロン錠5mg  2錠/1日 ×  10日間
・セファクリア錠600  2錠×2回/1日  × 7日分追加

8月16日~ (ほとんど痒がることはなくなる)
・プレドニゾロン錠5mg  1錠/1日 ×  7日間

8月23日~
・プレドニゾロン錠5mg  2~3日おきに1錠を3回で終了

9月9日~
・ホスミシン錠250(抗生剤)  2錠×2回/1日  ×  14日間



診察終了後、病院の新入り・ラブラドールのメーちゃんとご対面。
6月の末に熱中症で来たときは、フタはしんどいだろうからって、megすけだけ会ったのよね。
b_20220802_02.jpg


「きみ、タルトくんの妹?」
b_20220802_03.jpg


3ヶ月半のヤンチャ盛り、ラブの子犬はこんな感じなんだろうなぁって感じのハイテンション。
怖いもの知らずで、フタに遊んで欲しくて、猫パンチの連発です(笑)
b_20220802_04.jpg


でも、フタが「ワンッ!」と一喝すると、「ごめんなさい」とやめました。
フタがフセたら横にフセるし、鬱陶しいなと思いながらもフタも受け入れているようです。
b_20220802_06.jpg


メーちゃん、可愛いなぁ 毛色が濃いめなのも、また良い
「パパとママのこどもは、ホントはボクじゃなくてラブラドールくんの予定だったんだって~」
確かにそのつもりではあったけど、今、ラブパピーくんがやってきたらフタとの違いに驚愕の連続だろうな。
あぁ~、でも可愛いメーちゃんを1晩連れて帰ってみたい。
b_20220802_09.jpg



診察だけで検査等はなかったし、緊張などしてなさそうだけど、病院はやっぱり疲れるみたい。
お薬飲んで、ゆっくりお昼寝してちょうだい
い草だった夏用のマット、「い草」そのものがアレルゲンである可能性は低いようだけど変えてみました。
b_20220802_10.jpg



2022/08/02
megすけ & フタ



2つのランキングに再参加しました。
ポチッと応援よろしくワン!

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村


関連記事
最終更新日2023-01-19
Posted by megすけ

Comments 0

There are no comments yet.